ブログ

リンス、コンディショナー、トリートメントの違い

知ってる方もいるとは思いますが、今日は改めて3つの違いを紹介したいと思います!

リンス
意味は濯ぐです!

効果は帯電防止、指どおりをよくする、髪の毛をコーティングする
髪の内部に浸透せず、髪の外部をコーティングするものです

昔はシャンプー剤の洗浄力が強くて洗い上がりがごわついたのでそれをなくす為に使って...
リンス、コンディショナー、トリートメントの違いの画像

ごきげんスキップ展♫

今日もとっても寒いですね〜
毎朝布団をでるのが戦いです

このお休みは美容師友達がお友達と個展を開いたので遊びに行って来ました
吉祥寺のカレーのおいしい可愛らしいカフェで開かれていました。

専門学校の頃から彼女らしい優しいイラストでイベントがあるごとに大活躍していましたが卒業して時間がたっても優しいどこ...
ごきげんスキップ展♫の画像

寝癖

寝癖は、寝ている間に寝相が原因でつくものだと思いがちですが、実は他にも原因があります。

濡れたまま長時間放置したり、濡れたまま寝るのはNGです。

多くは、水分が残った状態の髪の毛が乾燥する際に癖がつきます。
これを「水素結合」といいます。
水素結合とは・・・
分子結合の一種なんですが、髪が濡れている状態...
寝癖の画像

三歳日本髪♪七五三髪型

七五三おめでとうございます。

髪の毛の量も、しっかり生えそろっていましたし、ご機嫌がよかったので日本髪に仕上げました

三歳で日本髪、おとなしく頑張れましたね!

因幡




三歳日本髪♪七五三髪型の画像

クリスマスディスプレイ始めました☆


こんにちは、猿田です!
ハロウィンも終わり、寒い日も多くなってきましたね
BELLでもクリスマスのディスプレイを始めました☆
どんな風にしようかなぁ...と、まだまだ進行中なので、
次回ご来店のときは注目してみてくださいね

AVEDAのホリデーギフトも発売中なので、プレゼントや自分へのご褒美などにオスス...
クリスマスディスプレイ始めました☆の画像

お休みありがとうございました

今週はお休みを頂いて、社会人になってから初海外!台湾にいってきました
台湾はお話しで聞いたとおりに
おいしくて、人があったかくて、パワーのある国でした✨✨✨
いっぱいいっぱい色々食べましたが
やっぱり私はマンゴーが革命がおきるくらい美味しかったです
毎朝食べれたら幸せですよね〜
パワフルな街で癒されて元気...
お休みありがとうございましたの画像

シャンプ~

シャンプーの語源はヒンデェー語の「チャーンポー」からきていて、「マッサージしてくれ!」という意味だそうです。笑

頭皮のマッサージをすると血行がよくなり、発毛効果を高められます!
さらに顔のたるみも解消してくれるんです!


みなさんもいつものシャンプーに、かるくマッサージを加えてみてはいかがでしょうか♪


矢崎



シャンプ~の画像

NGホームケア

1、髪に合っていないシャンプーを使っている

髪の毛の成分は、タンパク質ですが皆さんが日々行っているブラッシングや
カラーリング、パーマさらに食べ物や紫外線などにも
強く影響を受けて状態は変化します。

ダメージがひどい状態なのに、髪の毛に合わないシャンプーや、
頭皮に対して強い洗浄成分のあるシャンプーを使...
NGホームケアの画像

結婚式ヘアアレンジ♪

いつもご来店ありがとうござます。

妹さんの結婚式にご出席されるので、華やかでエレガントなヘアスタイルにデザインしました。

ドレスに合わせた髪飾りも素敵です

因幡




結婚式ヘアアレンジ♪の画像

縮毛矯正の豆知識

縮毛矯正は、本人の縮毛、くせ毛、天然パーマなどをほぼ完全に直毛の状態に固定する美容技術のことです!

日本人の約半数はくせ毛だと言われています。

なんでくせ毛になるのか、それは、くせ毛の人の毛根部分と毛穴が曲がっているからです。
だから、そこから生えてくる髪の毛もねじれた状態で生えてくるのでくせ毛とな...
縮毛矯正の豆知識の画像

movie....style

今日は私が映画の中で見つけたステキな女優さんや
ヘアースタイルを紹介したいと思います
シリーズ化する予定なのでぜひお付き合いください笑

私の好きなスタイルのひとつの『ショートバング』
短めの前髪っておしゃれ感はたっぷりですが、いざやるとなると勇気が要りますよね?
私もずっと憧れてはいましたがなかなか勇気...
movie....styleの画像

逆転の発想!シャンプー前のトリートメント!!

先日シャンプーについて面白い記事があったので紹介します♪

それは...

シャンプー前にトリートメントをする!という内容です!
まずなぜシャンプーまずにトリートメントをするのがいいというのは...

髪の指通りがよくなり摩擦で傷がつかず絡まなくなります!

ワックスの油分とトリートメントの油分が乳化して落とし...
逆転の発想!シャンプー前のトリートメント!!の画像